![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
南アルプス静寂と秘境を求めて | 平口 善朗 (著) | 光陽出版社 (1992) | カバー(薄ヨゴレ、小イタミ)、正誤表。底などにヨゴレ。やや反り気味。本文中は概ね良好です。初版。コンディション「可」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
静かなる山〈続〉 | 川崎 精雄 (著) | 茗渓堂 (1980) | カバー(背ヤケ、小イタミ)。全体に経年感が有りますが、本文中は概ね良好です。初版。コンディション「良い」の下。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
静かなる山 | 川崎 精雄 (著) | 茗渓堂 (1978) | カバー(薄ヨゴレ)。小口など三方ヤケ、シミ。本文中は経年感が有りますが書き込みなど大きなダメージは有りません。初版。コンディション「可」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
大雪山わが山小泉秀雄 | 清水敏一(著) | 清水敏一 (1982) | 函(クスミ、少イタミ)。天に少シミ。本体は概ね良好です。初版。コンディション「良い」。 |
amazon.co.jp |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
雪山の一週間 | 深田 久弥 (著) | スキージャーナル (1971) | 帯、カバー、ビニカバー(ヨゴレ)。天などクスミ。経年感はありますが、本文中は概ね良好です。初版。コンディション「可」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
山のみち (鈴の音童話2) | ぶな 葉一(著),畦地梅太郎(絵) | 銀の鈴社 (2003) | カバー付き。裏見返しに貼跡。全体に僅かに使用感はありますが、古本としては概ね良好です。2003年2刷。コンディション「良い」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
丹沢の谷110ルート | 丹沢渓谷調査団 (著) | 山と溪谷社 (1995) | カバー付き。小口など少シミ。全体に若干の使用感がありますが、本文中は概ね良好です。初版。コンディション「可」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
ふるさとの山―上信越国境を歩む | 中村 謙 (著) | 富士波出版社 (1969) | カバー(ヤブレ、補修、スレ)。謹呈サイン。正誤表付。表紙小コワレ。頁端に折り癖。全体に経年・使用感大ですが、本文中は概ね良好です。初版。コンディション「可」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
森と湖とケモノたち | 伊藤 乙次郎 (著) | 白日社 (1986) | カバー・帯(背ヤケ、小ヤブレ)。天・小口など少シミ。本文中は概ねきれいです。初版。コンディション「可」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
越中山座図巻 | 越中山座同定グループ(編集) | 北日本新聞社出版部 (1978) | 函(少シミ)、帯。小口、天などにシミ。本文中は経年の割にとてもきれいです。初版。コンディション「良い」の下。 |
amazon.co.jp でご検索下さい |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
山の彼方の | 山本太郎 (著) | 山と渓谷社 (1980) | カバー、帯付き。天、地にシミ。それ以外は概ねきれいな状態です。初版。コンディション「良い」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
スイス―山案内人の手帳より (山岳名著選集) | 岡沢 祐吉 (著) | ベースボール・マガジン社 (1987) | カバー付き。若干使用・経年感は有りますが、概ねきれいな状態です。初版。コンディションは「良い」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
尾瀬紀行―その自然と人々 | 永井 佐紺 (著) | 上毛新聞社 (2010) | カバー付き。概ねきれいな状態です。初版。コンディションは「良い」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
会津の山々・尾瀬 | 川崎 隆章 (編集) | 木耳社 (1980) | 函、帯、パラフィンカバー(小ヤブレ、ヨゴレ)。古書店ラベル貼付。若干経年感は有りますが、程度良好です。復刻版初版。コンディション「良い」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
山は屋上より(朋文堂山岳文庫 第5巻) | 足立 源一郎 (著) | 朋文堂 (1956) | 函(スレ、ヤケ)。見返し、小口などに(一部本文中にも)シミ。経年の割に程度良好です。初版。コンディション「可」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
日高の風−孤高の山岳画家・坂本直行の生涯 | 滝本幸夫 (著) | 中札内美術村 (2006) | カバー、帯(折り目)。若干経年・使用感は有りますが、概ね良好です。初版。コンディション「良い」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
ヒマラヤの花 | 中尾 佐助 (著) | 毎日新聞社 (1964) | 函(ヨゴレ、背ヤケ)。本体は経年の割に概ね良好です。初版。コンディション「良い」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
秩父山塊 | 福澤 一郎 (著) | アトリエ社 (1944) | 裸本。補修。全体に小コワレ、ヤケ、ヨゴレ、シミなど経年感大で状態は悪いです。初版。コンディション「可」。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
日本名山図会―新編 | 谷 文晁 (著), 小林 玻璃三 (編集) | 青渓社 (1977/05) | 函(背ヤケ)。値札貼り付け跡。表紙少反り。小口などに微小シミ。本文中は概ね良好です。初版。コンディション「良い」の下。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
奥利根の山と谷 | 小泉 共司 (著) | 白山書房 (1984/06) | カバー(端小イタミ)。表紙裏に貼跡。値段の書き込み跡。本文中は概ね良好です。初版。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
北アルプス黎明 穂苅三寿雄ガラス乾板写真集 |
槍ヶ岳山荘 (編集) | 信濃毎日新聞社 (2002/10) | カバー(小シミ)。表紙に少ヨゴレ。本文中は概ね良好です。初版。帯が無いので「良い」の下。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
日本登山大系〈6〉後立山・明星山・海谷・戸隠 | 白水社 | 函、透明カバー付き。函にスレ、少ヨゴレ。カバーに小ヤブレ。小口、底に僅かなシミ。本文中はとてもきれいです。1988年第4刷。「良い」の上。 |
![]() クリックで拡大表示 |
![]() クリックで拡大表示 |
薮山辿歴 | 望月達夫, 岡田昭夫 (著) | 茗渓堂 | カバー付き。カバーに薄ヨゴレ。小口など三方少シミ。最終ページに貼跡。全体に若干経年・使用感がありますが、本文中は概ね良好です。初版。 |